NP掛け払いサポートデスクに問い合わせをしたいです。 NP掛け払いサポートデスクへのお問い合わせ時は、よくあるご質問ページや、お問い合わせフォームをご活用ください。 ご不明点が解消されない場合は、以下までお問い合わせください。 「 F 」から始まる請求番号をお持ちの方は、お知らせください。 個人でご利用のお客様、または「akt」から始まる番号をお持ちのお客様は、NP後払いのお客様専用窓口(こちらをクリック)よりお問い合わせください。 自動音声でのご案内が流れますので、ガイダンスもしくは下表の分岐ガイドに沿って、 お問い合わせ内容の番号のボタンを(①~④)押してご選択ください。 なお、通話内容はサービス品質向上のため録音させていただきます。 自動音声応答 ボタン分岐ガイド (お問い合わせ内容に応じて①~④のボタンを押してください) 1. 請求書 請求書に関するお問い合わせ ① 請求書・コンビニ払込票の支払期限が過ぎている よくあるご質問:支払い期限日が過ぎていますが、コンビニ払込票は使えますか? ② 請求書が届かない よくあるご質問:請求書が届きません。 ③ 請求書を再発行したい よくあるご質問:請求書を再発行してほしいです。 ④ その他のお問い合わせ よくあるご質問:請求書送付先や宛名を変更したいです。 2. 支払い 支払い状況に関するお問い合わせ ① 支払い状況を確認したい よくあるご質問:口座振替の引き落とし状況を確認したい。 ② 期限日以降に支払いたい よくあるご質問:支払期限を過ぎてしまいそうです。 ③ 支払い完了の連絡をしたい よくあるご質問:支払いをしたらNP掛け払いへの連絡は必要ですか? ④ その他のお問い合わせ よくあるご質問:振り込み手数料はいくらですか。 3. 商品・明細 商品・サービスの契約内容・請求の明細に関するお問い合わせ ※以下につきましては、お取引先の売り手企業様へ直接お問い合わせをお願いいたします 4 . その他 上記以外のお問い合わせ よくあるご質問(買い手企業様FAQ)や、お問い合わせフォームも是非ご活用ください。 自動音声の操作 お問い合わせの内容に応じて電話機のプッシュボタンで数字を入力します。 ダイヤル回線をご利用の場合は、最初の数字を入力する前に、電話機のトーン信号送出のボタンを押してください。 トーン信号の利用方法は、電話機の「*」、「#」、「トーン」、「PB」のボタンを押す等、電話機により切替機能が異なります。ご利用の電話機の取扱説明書等をご確認ください。 2023年09月06日 05:33 更新 この記事は参考になりましたか? 解決しなかった場合は、お問い合わせください。 お問い合わせフォームへ 関連記事 郵送の請求書が届きません。 請求書送付先や宛先を変更したいです。 請求書の送付方法を変更したいです。 請求書に記載してある明細について詳しく知りたいです。 PDF請求書の取得方法を教えてください。